静岡県裾野市にある少人数クラスの書道教室です。
「もっと字を上手に書けるようになりたい」「美しい字とじっくり向き合いたい」というお子さまと大人の方のために‥
書写・書道を通して、『仲間と学ぶ楽しさ』『積み重ねを大切にし、成長する喜び』を感じることができるように、日々指導を行っています。
生徒さんを温かく迎え、心穏やかになる『ひだまり』のような学び舎でありたいと願います。
無垢の木と和紙に囲まれた居心地のよい教室で、一緒に学びませんか?
大人から子どもまで☆きれいな文字の書き方を体系的に学びませんか?
静岡県裾野市にある少人数クラスの書道教室です。
「もっと字を上手に書けるようになりたい」「美しい字とじっくり向き合いたい」というお子さまと大人の方のために‥
書写・書道を通して、『仲間と学ぶ楽しさ』『積み重ねを大切にし、成長する喜び』を感じることができるように、日々指導を行っています。
生徒さんを温かく迎え、心穏やかになる『ひだまり』のような学び舎でありたいと願います。
無垢の木と和紙に囲まれた居心地のよい教室で、一緒に学びませんか?
◎ひだまり書院について
子ども達の成長をサポートして14年目を迎えます。5歳から小中高生のお子さん、そして大人の方へ、理論に基づいたわかりやすい指導をモットーにレッスンしています。小さなうちから美しく整った文字を目指し、共に学ぶ仲間と切磋琢磨することで上達を目指しています。一年を通して行事やコンクールもあり、楽しく学べる教室です。
◎レッスン内容
レッスンでは毛筆と硬筆の両方を指導し、毛筆と硬筆を関連付けながら文字の整え方を学びます。毎月提出する競書誌の課題を中心に、学校の書写やコンクールの課題など必要に応じた指導を行っています。
◎体験・見学について
見学や体験レッスン後にご入会を検討いただいております。
◎少人数できめ細やかな指導
1時間ごとに入れ替えの定員制です。丁寧できめ細やかな指導を受けることができます。みんなで集中して取り組んでいます。
◎手ぶらでお教室へ
個人のお道具は全てこちらで預かります。文鎮、硯は教室で貸し出します。
◎こんな目標をサポートします!
『きれいな文字を書けるようになりたい』
『基礎から毛筆・硬筆を学びたい』
『書道コンクールや作品展に挑戦してみたい』
『入学前にひらがなを書けるようになりたい』
◎レッスン開講時間
《月曜日・火曜日・水曜日》
レッスン① 15時30分~16時30分
レッスン② 16時30分~17時30分
レッスン③ 17時30分~18時30分
《木曜日・金曜日》
オンラインレッスン 15時~19時
*親子・ご家族での受講も可能です。
*最新情報は「ひだまり書院インスタグラム」からご覧ください。#ひだまり書院
◎お月謝・諸費用
月謝:3,000円から(半紙・墨汁代、硬筆清書用紙、維持費等含む)
競書雑誌:半年分前払い 3,500円(本にお名前が載り、級が上がります。希望者のみ)
コンクール参加費:希望者のみ実費を集めさせていただきます。
◎その他
お席の空き状況や詳細につきましては、公式LINEよりお問い合わせください。
◎年間行事など
7月〜8月『夏休み2時間レッスン』で学校の課題・JAコンクール指導
9月~10月『秋の作品展』『各種書道コンクール』に出品
12月 『クリスマス会』『冬休み書き初めレッスン』
3月 『作品集づくり』
◎教室生徒さんからの声
⚪︎学校の書写の授業などで書道を習っていない友達から「上手」「かなわない!」と言われたり、「ここの文字を書いて」と頼まれたりして字をほめられることが増えました。
⚪︎先生は教え方が上手で、一つひとつポイントを教えてくれるところがいいです。やさしく皆に接していてすごいと思います。これからもひだまり書院を続けてください。
⚪︎先生の教え方がとても丁寧で教え方にも工夫があり、わかりやすいです。優しく教えてもらい褒めてくれるのでとてもうれしかったです。クリスマス会があり、違う時間帯の子と交流でき、レッスン以外にも楽しい時間があるのが良いです。
◎保護者の方の声
⚪︎人見知りですが、先生がお優しいので安心して通えています。先生ともコミュニケーションがちゃんと取れているようでとても安心しています。
⚪︎先生が優しくあたたかく指導してくださっているところがいいなと感じています。コンクールなど作品の取り組みに意欲的で、書道が好きで通えるのも、日々の先生のご指導のおかげだと思っております。
⚪︎習字で賞がもらえるようになりたいと教室に通い始めました。毛筆だけでなく硬筆も教えていただいて、念願の習字で受賞も叶いましたが、硬筆が得意になり本人にとって大きな自信となりました。先生のお人柄と丁寧な指導、楽しい行事や練習した枚数を数えたり‥と細やかなお心遣いに感謝しております。
⚪︎最初の頃の下手な字でも上手な部分を探してほめてくれ、本人のやる気を引き出してくださるのが良いです。普段のレッスンはもちろんですが、作品展にクリスマス会、書き初めレッスンなど季節に沿ったイベントを催していただけるところもとても良いなと感じます。
〜続きは「生徒・保護者の声」に掲載されています〜