送迎・欠席振替・災害時の対応ついて【ひだまり書院】

〜生徒・保護者さまへのお願い〜

【送迎について】

1 お車送迎時のお願い

①送迎の際は、長泉方面から裾野駅方面に通り抜けるように一方通行でお進みください。

②送迎の時間の中で速やかに乗り降りしてご移動ください。

③お迎えの際は、空いているスペース①〜③に停めてから、携帯(伊藤 09083349722)を鳴らしてください。着信でお名前を確認し、お子さんに玄関へ降りるよう声をかけます。(混雑する時間帯は駐車場所を指定させていただきます。)キッズ携帯など持たせて連絡を取っていただいても大丈夫です。

④大人の生徒さんは指定した駐車スペースに止めてください。

⑤アパートの駐車場は①(階段前の空きスペース・白線なし)以外は駐車しないでください。

2 送迎の時間(お車)

①送り(行き)はレッスン前の10分程度の中でいらしてください

・15時20分〜30分

・16時20分〜30分

・17時20分〜30分  の間にいらしてください。

②お迎えは教室が終わる時間の5分後以降にお願いします(前のレッスンの送迎と重ならないように)

・16時35分〜45分

・17時35分〜45分

・18時30分〜40分 (最後のレッスンは次と重ならないので、レッスン終了時刻からお迎えで構いません。)

3 その他

・自転車のお子さんは、玄関左側にある柵の中に入って、砂利のスペースに停めてください。

・希望するお子さんは、本を読んだり学校の宿題をしたりしながら、レッスンしない外のスペースで過ごすこともできます。お稽古の前後30分ほどは自由にいてもらって大丈夫です。(16時〜18時)おうちの方のお仕事や用事でお迎えが早かったり遅くなったりする時、お友達と過ごすのも楽しみだと思うので、よかったら送迎時間の分散のためにもお使いください。私としましても、送迎が混み合う時間は近隣にも迷惑になるため時間を守っていただきたいのですが、本当は子ども達にはゆとりを持ってお稽古やお教室を楽しんでもらいたいと思っています。送迎の混雑を和らげるためにも、こんなご提案をさせていただきますのでご活用ください。(歩きのお子さんも同じように教室で過ごしてくださって大丈夫です)

【欠席や振替について】

1 お休みについて

①ご欠席や遅刻の場合にはお手数ですが、公式LINEのメッセージまたはお電話(09083349722)にて事前連絡をお願いします。早めにお知らせいただけると助かります。(レッスン前後は対応できない場合もあります。)

②講師都合でやむを得なくお休みとなる場合は、振替レッスンをご案内させていただきます。

2 振替について

欠席の振替につきましては、下記のようなやむを得ない場合に対応させていただきます。振替は空席があれば対応可能ですので、個別にご相談ください。振替日は年度内有効とします。(連絡のない欠席の場合は除きます)

①学校などの出席しなければいけない行事など(修学旅行、運動会、参観日、学校の部活動など)

②体調不良や怪我などでレッスンを受けられない時

③中高生で定期テストや受験、大人の方のお仕事などのご事情で欠席される場合

④ご家族の体調不良やご不幸があった時など、やむを得ないご事情で欠席される場合(お出かけや旅行などはのぞきます。)

3 長期のお休みについて

①やむを得ない事情で3ヶ月以上お休みを希望されることが事前にお分かりの場合は、お月謝の一部を返金させていただきますのでお早めにご相談ください。ただし、本代は返金できない旨をご了承ください。(お席の確保はできません。)

②1ヶ月単位でお休みされる場合、基本的には振替での対応をお願いします。(体調不良やお仕事、受験など、特別なご事情のある場合は個別に対応しますので一度ご相談ください。)

【災害時の対応について】

最近は突発的な豪雨や台風をはじめ、地震に関しても「南海トラフ臨時情報」が発表されたこともありまして、災害時の生徒さまの安全確保について、こちらにまとめました。

レッスン時や通学時の災害時の対応については、以下のようにさせていただきます。

お子さまと一緒に災害時の動きについて、一度お家でご確認くださるようお願いいたします。


1 地震発生時の対応

①レッスン当日に震度4または5以上の地震が起きた場合

 レッスンはお休みとします。

 教室からも公式LINE等で連絡をしますので、ご確認ください。

②レッスンへの移動中に震度4または5以上(揺れの大きい)の地震が起きた場合

 お子さまだけで移動の場合は、ご自宅または教室のどちらか安全に移動できる方へ避難します。

 教室へ移動した場合は③と同じ対応となります。

③レッスン中に震度4または5以上の地震が起きた場合

 レッスンは中止、基本的には保護者さまにお迎えをお願いします。

 お子さんの安全を第一に、お迎えや連絡があるまでは教室でお子さんをお預かりします。

 地震の状況によっては、広域避難場所に移動する場合もあります。

〈地震が起きた際の連絡手段〉

 ⇨公式LINEや教室インスタグラムにて状況や対応を発信します。

 ⇨ 09083349722(伊藤携帯)にて個別に連絡を取り合います。

  あらかじめ、携帯番号の登録をお願いできればと思います。

 ⇨電話が通じない、SNSから発信できない場合は、

 「災害伝言ダイヤル171」から「2」「09083349722」をダイヤル後、伝言を再生してください。

〈南海トラフ臨時情報が発表された場合〉

公式LINE等にて対応を連絡します。

 

2 台風や豪雨発生時の対応

雨風の状況はお住まいの地域によっても、時間帯によっても変わってくるので、判断に迷う場合はご連絡ください。

①レッスン当日の警報発令など

 公式LINEにてレッスンの有無を連絡します。連絡のない場合は、通常通り行います。

②レッスン移動直前の突発的な豪雨など

 外に出るのが危険だと判断される場合は、ご連絡の上、お休みされるか、遅れていらしてください。


以上となります。

災害時の状況は予測のつかない部分もあり、この通りに動けないこともあるかと思いますが、お子さまの安全を守ることを第一に動きますので、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。            

PAGE TOP